模型

 そろそろ夏も近くになりにけり 

また随分な放置っぷりです。 日記に記すほどの事を何もしてないってのもありますが、 もう少し、ねぇ。 先日、御殿場での運転会に参加してきました。 お題が「京阪京津線・大津線系統」でしたので、 手持ちの鉄コレを引っ張り出してデコーダ取付と、 ついで…

 JAMコン出展終了 

さて、最後の悪あがきから数日、JAM出展を行ってきました。 ぎりぎりまでは悪あがきを続けたんで、少しは (?) 見れるように なっていればいいのですが・・・ 今年の当サークル全景。 こちらは人通りが少ない大通路側 (の想定) 結局のところ、どの面…

 小型電車レイアウトを作る (4) 

製作を綴って4回目。 下手なりには少しづつは進めております。 あの山は低い草を付けた後に固定されました。 そして線路を適当に塗装 (!) して、そののちバラスト撒き。 神社位置を検討していたの時の図。 直角に曲がった配置のところもあるよなぁと信じ…

 小型電車レイアウトを作る (3) 

すっかり猛暑復活しました。耐えられませんよ私は(笑) どこまで進められるか謎なレイアウトも三回目、今回は大して進みません。 神社の周りを囲うようにそびえる木々。 わたし、木を作る(?)っていうこの手の工作が苦手で、今回も 買い揃えなきゃダメか…

 小型電車レイアウトを作る (2) 

JAMコンまでに、どこまで進められるかわからないけど、 やれるだけはやってみるレイアウト。 あのあと、レール配置を二回ほど変更して、今度こそこれで(笑) 大きく変わっていないんですけどね。 右側の道路も少し貼ってみましたけど・・・ こっち側は歩…

 小型電車レイアウトを作る 

まるで更新してませんでした・・・ 忙しかったわけでもなく、書く中身がなかったわけでもないのですが・・・ ずっと前は、これでした。 一昨年は、こんなのでした。 なんか、一年おきにやってる感じもしますが、またです。(笑) 一昨年のは比較的気に入って…

 運転会二態 

更新材料があるような? ないような? で、放置気味な日記帳 話題を探して、最近の運転会情景などを ひとつめ 一つ目は先月末頃にホビーセンターカトーで行われた公開運転会。 11月末にて建替え工事のため仮店舗に移転ということで、 この場での運転会はこ…

 目の栄養になるイロイロなもの 

JAMコンベンション 他サークルさん見物をしてパチパチと写真。 カーディーラーとプール。 トンネルの上の農家と畑も気になります。 田園地帯とか 端面まで塗っちゃうのもありなんだ。 綺麗に敷き詰められた花畑が印象的 森、山林の細密感 いいなぁ 海岸線…

 こつこつの成果 

さぁ JAMコンベンションです! 土曜と日曜とで記事を分けて、写真絵日記といたします。 今日は自サークルの写真。 日本型側から見た自サークル全景。 面積的には去年と変わりなく、そもそもの机配置は変更が加えられています。 外国型の面で大きく占めた …

 自分的シーズンのはじまり 

静岡への出展、無事に楽しく完遂してきました! 私の方はというと、日本型の方で二日間、色々とやっておりました。 友人氏の 「新しい駅」 突貫工事で仕上がりが・・・なんて言う割にしっかり出来ております。 すごいじゃないですか。 あ・・・私ですか?? …

 秩父を巡る鉄道 

今日は、秩父鉄道を模したダイヤの運転会。 それにしても、完成品ばっかりで揃うようになってしまったのは 大変便利で素晴らしいことです。 (一部除外) 手を掛けるという楽しみが少しづつ減っている気もしますが・・・ まぁ、この場においては 「安定走行…

 舞台装置で舞う 

今日は運転会 う〜ん、流しは難しい。 いつもとは、少し違う。 趣向を変えて、モジュールを持ち込んでの運転会模様。 ここ例年だと静岡とJAMコンでしか大掛かりに展開しないんだけど これからはこういう回の設定があっても良いかもなぁと思うのでした。 …

 今年も一番暑い夏 

準備から何から、今年も暑かった・・・。 この夏の新車・・・(これだけ!) Webを見てたら、長電2000にこんな塗装の頃があったようで そのうち塗ろうと考えていたのですが、まさかここで(笑) 実は全景を撮り忘れていて、こんな感じの結伝杜ブースでし…

 一連の仕上げ?? 

ダイヤ運転会 今回は長野電鉄を模した運転会に。 長野電鉄をやる! って事は春くらいには決まっていまして、 前週の撮影行は、ものすごく丁度いい下見となりました(笑) そして、例によって写真をあまり撮ってない・・・。 今回走り回った車輌たちと 須坂駅…

 夏は海 海は伊豆 (その1) 

毎年この時期に行われる「こだわりの運転会」今年は「東海道線・伊豆箱根鉄道線」ということで、 私の好きな東海道・伊豆方面です。 ・・・あれ、伊豆急じゃないじゃんよ??? 設定上は修善寺を抜けて河津を回って下田に至るという、 本当に伊豆急がない運…

 甲斐路の行き着くところ 

今日は大糸線を舞台とした運転会 全線単線で、緩急がある線区を取り上げると言うことで ここを選んでみました。 篠ノ井線も捨てがたかったのですが・・・ こう見ると、少し前 (かなり前?) の大糸線の主力電車いつもとは少し違う運転方法を考えて実践 結構…

 模型シーズンのはじまりの静岡 

こんなに綺麗な景色 近年はほぼ毎年、この静岡のトレインフェスタが始まると 私達の模型の本格的なシーズンインの様子です。 別にインアウトがあるような趣味じゃないんだけど、 ここからJAMコンまでがなんかスパン短くてね。 金曜の朝から荷物担いで出発…

 今年は一気に 

すごい強風のおかげで、あっという間に桜の季節は終わってしまいそうです。 仕事帰りに、歩きながらなんとか捕らえました。 もう、ちょろっと葉っぱが見え始めてます。 今年は件の自粛ムードとやらで、TVでも桜の話題がそれ程多くなく、 先週あたりが丁度…

 時季からすると温暖な 

週末は御殿場へ行ってきました。 毎年、晩秋季の運転会なのですが、今年はこの時季に移っていたので 積雪とか寒さが心配でしたが、なんだか暖かくてよかったです。 かっこいい! この派手さ、製品化を待ってました! 20の方を買い忘れてて、どうやって入手…

 海岸線の向こう側 

新年最初の結伝杜の運転会 今回は京葉線。 今じゃ205系もあと僅からしいとか・・・ えっ! うじゃうじゃ居るんじゃなかったの?? 今の様で今でなかったり・・・ なんか妙なものが混じっていたりする車輌陣 京葉線っていうのは私はこうだと思うんですよ …

 赤い電車に〜 

今回のお題は久しぶりの京浜急行線 空港線が劇的に変わった、最新の姿?を 成田空港 〜 羽田空港 (〜 三崎口) として、 今の姿の様なことをして楽しむことにしました。 右机奥が 品川 〜 成田空港方 右手前の退避駅、平和島駅から、左机に回って京急蒲田駅…

 長距離を走り切る 

久しぶりのダイヤ運転会 今回は北海道を舞台に、特急列車陣が駆けまわる運転会となりました。 ダイヤはどちらも現代編ながら二種類が用意されて、両者の味付けの違う 楽しみを味わってもらえたかと思います。 私は入出区地獄の回に札幌駅担当になってしまい…

 顛末のあと 

週末の土日で、武蔵嵐山にて運転会 いつもは16号をひたすら登って、八王子から 圏央道 〜 関越道 へと 入るんだけど、今回は 東名 〜 C2 とトンネル高速に再チャレンジへ トンネル降下時の速度には充分気を付ける & 半径がコロコロ変わるので ハンドル…

 深紅づくし 

すごいボケボケだけど、気に入ったもんで・・・ 盛夏最大のイベント。 何とか終了しました。 私はこれを何とか間に合わせて(?)車輌陣は京急づくしで挑みました。 ダイヤ改正で色々と話題になったし、重層高架は珍しいし こういうところの 「ネタで勝負!…

 きまったお題の運転会 

週末は御殿場にて模型三昧の三日間を過ごしてきました。 私が主に取り組んだのは「東北本線・高崎線」のダイヤ運転 ちょっと不手際もありましたが、きちんと完遂することが出来ました 満足満足・・・? お気に入り点景などなどこじんまり纏まっていて好きな…

 シーズン序章? 

グランシップトレインフェスタ2010に参加してきました。 今年は余裕を持って休みを入れたので、久しぶりの下道(笑) 何にも変わらなかったけど、これくらいの距離を下道で行くのは気分がいいかも (未明出発で道が流れてるってのもあると思う) 箱根を…

 たのしい京王帝都電鉄 

今回は京王線のダイヤ運転 緩急の接続形態も丁度良く、また支線の分岐もほどよい感じで 運転士も駅務も楽しめたかなぁと勝手に思ったりしています。 さて、大急ぎで作ったもんで 間に合ったんだか? 間に合ってないんだか? 分からない出来な車がこれ。 基本…

 今年初のちょこっと遠出 

ドライブって話です。 泊まりがけ運転会の参加で、埼玉の方へドライブ。 出発地点がいつもと違うので、首都高 〜 外環 〜 関越道 〜 圏央道 なんてルートを辿って行ってきました。 最後の圏央道はナビが渋滞回避ルートで選んでくれた、いわば余計なルート。 …

 昔の定番 

団地、買ってきました! なんか、車輌と比べるとデカイ上に、箱の中ぎっしりです (笑) 私も団地育ちなんですが、私の住んでた県営団地は50年代の高層建築で、 この製品とまるで違う建物でした。 でも、学生時代の郵便バイトとか、従兄弟の団地もこんな感…

 今年一番のイベント終了 

JAMコンベンション終わりました。 準備日を含めて実働4日間、かなり頑張ったつもりです。 例年通り、私自身の準備不足は否めないものでして、 こうしたかった、ああしたかったなどと、数々の不満は残りましたが・・・。 でも、やれるだけの事はやったと …