今、このローカル線を歩きたい! 


まずは応募、応募!
はてなダイアリーブック欲しい!


いや、いい加減発注してもいいような気はしているんだけれども。
結構な日数になってきたし。




〜本題〜


よく晴れた日曜日なもんで、どっかに出歩いてみようかと駅へ。
駅までの道中にいろいろと考えて最大限行きそうな場所・・・


川越? 熊谷? 高崎? 宇都宮? 烏山?


最後の二つはあまりに遠い。まぁ高崎も遠いけど。
・・・結局、熊谷までのグリーン券を購入。


特別快速に乗って、さて、移動開始!
座れないわけじゃなかったけど、結構混んでます。
特快を狙って乗ってる人多そうだしなぁ。


いつもならあまり乗らない二階に乗車。
見える景色がいつもと違います・・・揺れ方もいつもと違います (笑)


ウトウトしてたら新宿を過ぎてました。 まぁここでは降りないけど
友人とメールをやり取りしてるうち、なんとなく下車駅を決定。



大宮で下車しました。
川越の街って一回行ってみたいんだけど、今日はそれじゃなく
だいぶ久しぶりに野田線へ。


大宮から最後に乗った野田線って、まだ5000でした (笑)
しかも自動改札じゃなかったよ・・・


停まっていた岩槻行きに乗車。 それにしても随分と窓が汚いな。
8000のサウンドにはそれほどの感想も無く、普通の抵抗車。
・・・でも、それがもはや貴重でもあるんだよな。


各駅降りて周りの光景を収めたいほどの近郊路線ぶり。
自分的に丁度いいクラスのものがいっぱいだ。 この路線は。


岩槻で後続電車を待つ間にチョコチョコと撮影。
電留線がある光景は全然昔と変わってない。



岩槻では先に折返し電車が出て行きました。
それにしても、逆光を差し引いても退色し過ぎだ・・・こりゃ



どこも駅は小奇麗になっておりました。
ただ、設備自体は割と古いものが多い感じ。
だから趣味的には面白いわけですが。


後続電車で春日部へ。
6+2・・・の編成でした。



スカートは無いし、設備の撤去ぶりはなんか妙だし
ものすげー微妙です。
だったら更新顔にしなくても・・・なぁ


因みに8501でした。



当時もよく喰ったのですが、東武線って 「駅蕎麦」 じゃなくて
「駅ラーメン」 なんだよね。 すっごく不思議。
でも美味しいから、今日も喰ってきました。 春日部ラーメン



伊勢崎線系だと、やっぱりコレを比較的よく目にします。
2+2+2なんてのも走ってました。 面白すぎ
あんまり見すぎると、欲しくなるので危険です。


春日部からは伊勢崎線で久喜へ。
もっと旅情を!とも思うんだけど、待ち合わせ場所の兼ね合いやら
その他諸々やらでJR接続駅へ・・・



今を象徴する絵なんでしょうか
よもやこんな光景を普通に目にするようになるとは
驚きと言うか、なんというか・・・



春日部〜久喜も8000だったのですが
野田線で乗った2本のそれと明らかに音が違うんです


台車も製造年次で変わるくらいだし、実は色々と違うのかなぁ?
私鉄の103系だけのことはありそうです