那須へ会津ドライブに行ってきた 


恒例の様な那須高原


ここ例年は8月末、JAMコンが終わったあとに行っていたのですが、
参加者の皆で予定を摺りあわせて、今年は10月初旬にしてみました。


そういえば、春に行ったときはストーブを焚いてたなぁなんて話をしてたら、
今回も少しばかり焚きましたです。(笑) 夜は寒い!




中日はどうしようとか考えていたんだけど、ここ最近にトンネルが開業した
国道289号線「甲子道路」を抜けて会津方面へ抜けてみようということに。
いつもながら、県道68号線を抜けて白河へ、そこから国道289号線へ。
新しく出来た「甲子トンネル」界隈までは元々ある道路で、いつもながら、
毎度ながらの田舎道。


「きびたきトンネル」の道路の作りが変だなぁと思っていたんだけど、
地図で確認してみると旧道?が直線上で、新道は弓を描いているらしい・・・
(なんだか調べてみたら、開業して暫くして付け替えたみたいだ)


長い一直線の「甲子トンネル」を抜けて、山下りの道は付け替え工事の真っ最中。
出来上がってるところは感動するくらいに綺麗な道になってます。


289号終点の交差点のすぐ先に、会津下郷駅があるので寄ってみることに。
典型的な国鉄の交換駅跡です。
どうやら貨物ホームもあったようで、引込線もついてます。




街コレみたいな駅舎とそのホーム



で、その引込線に




名鉄のキハが・・・
確か春先に引退した様なので、それ以来のんびり休んでいるのかな?
山側は少しサビも浮いて出てて、だんだんと哀れな姿になっていくんだろう
なぁ・・・




そのまま国道118号線に乗り換えて、一路会津若松へ。
と、さっき駅で見た時刻表を思い出して、弥五島駅で撮影をしようということに。



ど順光・・・

ど逆光・・・


さっきの会津下郷で交換なのか、10分程でも上り下りを撮影できました。
でも、ド順光と逆光・・・
ソフトでさんざん修正して、一応見れる状態??に




さて再び一路会津若松へ。
ちょっとルートを捻れば「大内宿」なんて結構有名な観光地も
あったりするのですが、それはまた別の機会に回れればいいかな。


それでも、流石に茅葺きではないとは言え、古い作りの「古民家」が
密集している場所もかなりあり、これらをじっくり味わいながら走っても
かなり楽しめる場所かもしれません。


このルート実にいいかも。




会津若松
SLはタッチの差で発車してしまったので、特に面白そうなものはなさそう。
それでも719系・485系・キハ40と、見物はいっぱいあるのかも知れないけど。




ばん物の色に合わせているって事なのかなぁ?
結構この色好きかも


バスを見物して、せいぜいお土産物でも買って、会津若松をあとに


国道49号をひた走り、郡山へ。
夕暮れの猪苗代湖はかなりの絶景で、夕日とのコントラストが印象に
今から思うと止まってのんびり眺めるのも良かったなぁ・・・



那須高原日記というより、会津若松ドライブ日誌っぽいけど
うん、このルートかなりの魅力。