京都のそのまた山のほう (3日目) 


宿屋は梅田から地下鉄で少し行った 「阿波座」 って所。
乗り換えて到達するらしいんだけど、乗換駅でそのまま降りて
あとは歩いて行きました。 一本道だし。




さて、今日は淀屋橋まで行って、そっから京阪電車に乗り換え、
出町柳からは 「はじめての叡山電車」 です。
なにげに京阪特急に乗るのも初めてですが。
(いつもは各駅停車ばっかり)


はじめての叡山電車
出町柳からは普通の街中を進む電車でした。
だんだん周りから建物が減っていって、単線運転に移る頃には
景色はすっかり山の中・・・


すっかり急峻な登り坂を登りはじめると、ようやく終点の鞍馬。
小雪まで舞ってます・・・。
どうせ鞍馬まで来たのだから、この目の前の山を登って、鞍馬寺へでも




と、登ること小一時間 (位だったかなぁ?) 由岐神社を回って、なんとか
登りきりました。よく頑張った。
途中にケーブルカーの案内があるんだけど、


「山寺を登った俺達にはここだって(略 」


的な間違った解釈の元ずんずん登り、結局疲れました (笑)
因みにケーブルカーは100円とか・・・
実は使えばよかったのでは??


足が笑いながらもなんとか下りきりまして、何軒かあるうちの
蕎麦屋さんで昼食を。
頑張ったカラダに、この天ざるはすごく美味しい!!
外寒いけど。





小雪が舞う鞍馬駅。
どこかで降りて撮影するわけだけど、折返し列車のある二軒茶屋までは
戻らないと、電車本数が無いなぁ。
景色がいいのは当然、本数が少ないこっちなんだけど。



どこだかの交換駅ですれ違う列車をパチリ。


結局は、比叡山口へ向かう分岐の駅も越えて、車庫のある修学院駅へ。
まぁ無難そうな駅です。



向かってくる電車。
パンタが1両に集中してたり2両に分かれてたり、
なんか微妙に色々違う様子。




映画 「けいおん!」 のヘッドマークを掲げて走る二両。
この系列、床下機器と台車がまったくバラバラ・・・
一両ごとに違うのかなぁ?? (全車は見れて無い)



模型にもなって綺麗でカッコイイ 「きらら」
もう一個は車庫で休んでました。
時間的に光線が悪くて、あまり満足出来るものが撮れなかったのが残念。





出町柳駅へ戻ってきました。
御手洗いへ行ってたら、次の電車が到着しました。



いい具合に纏って、コミカルな構内風景。
こういうのが良いんだよなぁ。




さて、このあと京都へ出るべきか?、どっか違う所へ向かうべきか?
あんまり考えずにそのまま京阪電車に乗り込んだんだけど・・・


阪急電車に乗ってみよう」 と思って、多分ここと思って降りたのが七条。
全然違う駅でした・・・。
携帯の地図で調べると、歩いて向かってもそこまで遠いわけじゃなさそうだし
ここは歩きで。


河原町通りをどんどん歩いて、国道一号線なんかも渡って・・・
たまに来る京都市バスを眺めながら。


そういえば、変なバス


検索したら、女子大から駅へ向かうバスなのか。


阪急電車の河原町駅はなんか大都会でした (笑)
その時に思い出したぽちの京都店にも寄り道して・・・
待ち合わせの大阪へ


またも阪急電車は夢の中 (笑)


そして今晩はお好み焼き〜




もう少しつづく