よのなかのきまりごと 


とんでもない規模のゴタゴタから二週間
平静というにはまだ遠いけど、なんとなく普通の日々に
戻ってきている感じです。


さて、世の中には一応の 「決まり事」 ってのがあって


「葬式を出した翌年には初詣とかをしない」 
なんてのがありますよね。


鳥居をくぐらなきゃいい とかなんとか解釈もあるわけですが、
守っておくとして・・・


初詣は神社に行くもんだと思うわけだけど、そういえば
川崎大師とか成田山とか・・・これお寺だよなぁ。
鳥居ないし、仏様だから穢れとか関係ないような気も・・・
・・・意味が分からなくなってきた???


まぁ、どれも行かないとして。




私は三十ウン年間横浜市民をやっている 「都会育ち」 と
勝手に自負したい訳なんですが、母親は田舎育ち。
田舎は田舎なりの風習があるそうで


「松の内の間は人の家でお茶飲んじゃダメ。」


だそうです。
要は 「お茶を飲むほど長居をしてちゃいけない」 らしいです。


この縛りから、家族で 「どっか旅行でも行くかねぇ」 空気が蔓延中・・・
(旅行で宿泊まるのはいいんだって・・・不思議)




# そういえば、関東のはずれの某地方では


 葬式を出した家に宿泊したら、一週間泊まってこなくてはならない。


 なんて風習もあるそうで・・・
 要は色々と手伝ってきなさいって事なんだろうけど。
 他にも意味合いがあったら・・・嫌だなぁ。