JAMコン出展終了 

さて、最後の悪あがきから数日、JAM出展を行ってきました。
ぎりぎりまでは悪あがきを続けたんで、少しは (?) 見れるように
なっていればいいのですが・・・



今年の当サークル全景。
こちらは人通りが少ない大通路側 (の想定)
結局のところ、どの面も比較的人通りはあった感じです。



第一/第二ヤード。
去年は比較的飽和状態になってしまったので、増やすまではいかないんだけど
現状は維持できるかなぁ的なヤード増設。
カーブ部分までヤードにしてしまって、収容量数を稼ぐ作戦に。
結果は果たしてどうだったんだろうな?
(意見求ム)



当方の駅モジュール。
土を入れ替えて (!) 草を生やしましたよ。
(それだけ)


静岡で駅舎がほぼ倒壊しちゃったもんで、とりあえずビルが建っています。
こんな感じで建て直すかなぁと検討中。



人通りが多い側と思われる方から。
こっちからの写真を実はまともに撮って無かったという・・・
もっとマメに記録しなきゃダメだな。



せいぜい頑張ったこれは?



自前車両位出せって・・・(笑)
道路標示が間に合わなくって、そこが結構残念賞。



近寄るとグッと雰囲気が出ていい!
単純にカメラの絞り優先効果を確認しようと思って切ったカットなのですが



正面側からの全景。
こう見ると、思う所もあるけど、自分の計画はほぼ目論見通りかなぁという感じ。



結局、全景的なモノしか撮れていません。
製作中はあえてブツ撮りに徹していたわけですが、
全景は全然小さいです。




イベントも終わったし、折を見て点景でも撮影しようかと考えています。
でもこれ、作ってて結構楽しかったです!


 小型電車レイアウトを作る (4) 


製作を綴って4回目。
下手なりには少しづつは進めております。



あの山は低い草を付けた後に固定されました。
そして線路を適当に塗装 (!) して、そののちバラスト撒き。



神社位置を検討していたの時の図。
直角に曲がった配置のところもあるよなぁと信じつつ・・・


今日の作業



なんだかんだで神社位置は直線に方向にほぼ決まり。
前回作った木とかを植えたりしています。



このような感じの見取りに。
左側の草をどうやって生やそうか悩み中だったりします。



続いて、街並み側の整備なんかもちょこちょこ行っています。
いろんなお店でいろんなものを買ってきては、並べてダメ出しをしています。




実質の作業できる日はあと一日。
何とかなるといいんだけど。


 小型電車レイアウトを作る (3) 

すっかり猛暑復活しました。耐えられませんよ私は(笑)
どこまで進められるか謎なレイアウトも三回目、今回は大して進みません。




神社の周りを囲うようにそびえる木々。
わたし、木を作る(?)っていうこの手の工作が苦手で、今回も
買い揃えなきゃダメかなぁ?とか思っていたんですが、懲りずにまた挑戦。
友人にやり方を聞いてみたり、Webを片っ端から読み漁ってみたりしながら、
今回はじめて自分でも納得が出来る出来になってきました 。




とりあえず12本。
明らかに足りないような気がするけど・・・




また固定をしてない台地です。
コンクリ擁壁以外の場所を、茶色のラッカースプレーで塗装。
灰色は水性塗料で心配無用でしたが、上に塗ってもさすがラッカー
溶けました(笑)


先にテストピースを作って実験して、いい具合に溶けるので同じ事をした次第。
その上にターフを撒いて地面のような状態に。




去年作って、そのまま去年倒壊した駅舎を再組立てしたのですが、
部品無くなってる・・・。
別の駅舎を何とか間に合わせるか?


 小型電車レイアウトを作る (2) 

JAMコンまでに、どこまで進められるかわからないけど、
やれるだけはやってみるレイアウト。


あのあと、レール配置を二回ほど変更して、今度こそこれで(笑)
大きく変わっていないんですけどね。


右側の道路も少し貼ってみましたけど・・・
こっち側は歩道だけになりそう。




神社が出来る山。
斜めに削り込んで、灰色に塗装。
下半分はこのままコンクリート擁壁に見立てようと企んでるんだけど、
大丈夫だよね??




併用軌道区間の直線コース。
唯一、商店街とかが出来そうな箇所です。
4軒くらい? 小さめのお店を建てるようかなぁ?




単線から複線に分かれる場所。
これだけしかないんですけど、駅を作るとしたらここだけ。
う~む。




あと二週間無いんだよね。
本当に大丈夫か?


 小型電車レイアウトを作る 


まるで更新してませんでした・・・
忙しかったわけでもなく、書く中身がなかったわけでもないのですが・・・





ずっと前は、これでした。


一昨年は、こんなのでした。




なんか、一年おきにやってる感じもしますが、またです。(笑)


一昨年のは比較的気に入っていたのですが、なにぶん突貫工事の粗だらけで
まともに手放し運転できるシロモノではありませんでした。
しかも、勾配だらけ。(笑)


ということで、今年も懲りずにスタートです!


JAMコン一月前、どーみても突貫工事ですがね。



で、実際のところ


実のところ、これは静岡に向けて考えていたものだったわけです。
といっても、まるで間に合うわけもなく、ずいぶんと放置してました。


で、熱が出てきて、足りなかった線路などを補充。
線路配置だけは何とかなりました。



ここに、神社を作ろうと思います。
発売の時に喜んで買った奴がありますし!
(本当は今の赤いのが欲しいんですよ)



手前が路面区間なんで、台地状にします。
江ノ島駅に入るカーブのとこみたいな、ああいうのがやりたいんです。
地元の神社とか、こないだ行ってきた戸隠神社なんかも階段の上でした。


これだとちょっと高さが足りないなぁ。



「倍返しだっ!!」


2枚になりました。
こんなもんかなぁ??




スチレンボードを道路色に塗って、道路を作って・・・
神社キットと合わせてみます。


こんな構えになる様子です。
台座大きく反ってるし、そもそもこのままでは使えないっぽいなぁ。




どこまで進められるかな?


 

 横浜本牧駅イベント 

横浜本牧駅で行われた、神奈川臨海鉄道のイベントへ行ってきました。


その昔は塩輸送の貨車を撮りに出向いたことがあったのですが、
最近では近くを車で素通りするだけ。
コンテナがいっぱいだなぁ程度の認識。


クルマを駅本屋あたりで降りて、すぐ入れるだろうと思ったら
入口反対側でした (泣)



手前が新型機で奥がちょっと古い奴。
古い方はDD13譲受け機残党なのかなぁ??



DD60が牽く貨物列車のように見える (!) 編成
やはり、DD60はカクいよね。



中にやっと入れた


やたら遠回りに歩かされて、やっと入った。
やはり、構内は広い!!



これ!
これが見たかったんですよぉ!!


何度か車窓から目撃したことはあるものの、
まじまじと見れる事は中々ないからね。



貨物列車引き出して発車!



かっこよさげに戻り!
シュッシュと音を立てながら戻ってきました。
これはこれは。





Nの展示運転なんてのもやってましたよ。
やはり、お子様には大人気なようで。



番外


その、前の写真を掘り出してみると



旧塗装。
こっちもかっこいいんだよね。



塩トラ




懐かしい点景でした。


 田園都市線撮り歩き 


昨日の続き。
大井町線も撮り終わって、大井町線急行なんてものに飛び乗ってのんびりと。
長津田行きなんて列車なもんで、そのまま終点でもいいんだけど
久しぶりに訪れたんだから、ちょこちょこ田園都市線を撮ってみよう。



あざみ野


まずはあざみ野駅で下車。
そのまま地下鉄でも帰れるじゃん(笑)



どうにも10両入りません。
この後もそうなんだけど、編成を入れるのに結構悩ましい駅が多い感じです。



江田


地名と駅名で違うのね。ここ。
確か道路表記では荏田だった気がするんだけど。


はまれぽのURL


調べてるサイトとかありました。
字が使えなかったのね。



ここでも10両入らず。
そもそも後追い苦手。



藤ヶ丘



編成は入らないんだけど、切れない分まぁまぁ。



後追いだけど、それなりにかっこいい。



因みに、上り各停の到着を狙うときちんと10両入りました。
8500が来なかったけど。



田奈


友人に教えてもらって、田奈駅へ。



確かにかっこよく編成が入ります。



出発の光景もまぁまぁ。




結構撮って満足満足!!
でも、肝心の8500はそこまで遭遇できなかったな。



長津田駅ではこんなのに遭遇。
試運転中らしいです。




さて帰り。
中央林間に出るかと思ったんだけど、結局横浜線に乗車。
久しぶりにかぶりつてみたりして。